

導入実績
年間0戸以上!
▼無料Wi-Fiアイネットの紹介動画はこちら▼

大家様へ
こんなお悩みありませんか?
- 最近、空き室が3ヶ月以上埋まらない
- 不動産屋さんへのお問合せは来るのに、他の物件にとられてしまう
- 大掛かりなリフォームはできないけど、便利なサービスが欲しい
- IOTの時代だと言われるけれども、具体的に何をしたらいいか分からない
- 家賃の値上げをしたいが、きっかけがない
空室対策や家賃の値上げに人気!無料インターネットサービス
2020年の人気設備ランキングでは
単身者向け・ファミリー向け物件で共に1位を獲得!
アイネットでは、1位インターネット無料から2位の宅配ボックス、
3位オートロックまでまるごと対応できます!
(2020年10月19日 全国賃貸住宅新聞 第1433号より)
単身者向け物件では1位の常連であるインターネット無料設備ですが、ついにファミリー向け物件でも第4位から第1位へと急上昇。いまや賃貸経営では必須の設備となっています。
その要因としてはスマートフォンの普及が欠かせません。
総務省の平成27年通信利用動向調査によると、20代から40代の世帯でのスマートフォン保有率は92.9%、スマートフォンでの宅内Wi-Fi利用率は78.9%にも上っており、今日では宅内におけるインターネット設備の重要性が非常に高まってきていることがわかります。
なぜ、インターネット無料の設備が人気なの?
- 13~59歳のインターネット利用は9割を上回っている
- 単身者向け物件では毎年ほぼ1位の人気常連設備
- 60~79歳のインターネット利用も上昇傾向
- ファミリー向け物件も子供のWi-Fi利用増加で近年需要が高まっている
- 若い年齢層だけに関わらず、全ての年齢層が「当たり前」に利用していることが分かる
- その他セキュリティー関連の人気設備も、アイネット導入時に合わせて導入が可能
人気設備No.1である無料インターネットサービスは
拡張性も備えた付加価値の高い設備であることが証明されております。
アイネットが選ばれる6つの理由
1安価に設備投資ができるから費用対効果が得られる

空室対策には室内リフォームや外装工事、セキュリティーシステムなどといった大がかりな工事で多額の費用がかかる設備投資がほとんどです。
しかし無料インターネット設備アイネットは、安価な費用で長期的な空室対策を、すべての部屋へ適用することが可能となっております。もちろん入居者様のインターネットに関するお困りごとは、弊社カスタマーセンターですべて対応いたしますのでご安心してお任せください。
ご契約いただいたオーナー様へはのぼりや看板もプレゼント!のぼりなどでアピール度を高めて周辺物件との差別化をはかることができます。
2アイネット導入後、入居率が90%以上UP!空室対策ができる
無料インターネット設備は物件全体に効果を発揮する、費用対効果の非常に高い設備です。
物件に対する付加価値も高まりますので、賃料の値上げなどを検討されてる物件にもおすすめです。
※導入にあたり満室を確約するものではございません。
3他社より10~20%ほど安いので、お得!なかには導入費用0円も!

光回線事業者だから安い
弊社無料インターネット設備「アイネット」は、サービスを自社で完結します。
必要コストを最小限に抑えることで、安価な料金設定を実現することが可能です。過剰な設備投資を良しとするのではなく、各オーナー様の状況に見合ったプランでお選びいただけますよう、親身になってご対応いたします。
現在契約中のガス会社を変更していただくことで導入費用を0円にすることも可能です!
各種詳細をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
※物件の状態、ご契約中の内容によってはご提案が難しい場合もございます。
対象の物件をヒアリング・調査させていただいたのち、お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
4入居者様の手続き、工事、月額費用が0円だから入居の決め手になる!

入居者様がインターネットを契約するとなると手続きや工事が必要になります。
入居者様がご自身でインターネットを契約すると毎月約5,000円かかるインターネット使用料や、契約したら2年間は使用しなくてはいけない縛り等もあるのです。
これらの負担がなくなることで、住まいを探している入居者様にとって非常に経済的であることは間違いありません。また、ゲームを利用する際に他社ではポート開放が有料だったりすることもありますが、弊社では無料とさせていただいております。入居者様にご負担がかからないよう、親身なご対応を心がけております。
5NTT東日本内で11社にノミネートされ、表彰されている
創業時よりNTT東日本様より数多くの表彰を頂いております。
実績はもちろんのこと、顧客満足度の面でも評価を頂いており、引き続き皆様の生活に彩と豊かさを提供し続けるべく、信頼と実績を築きあげてまいります。
主な受賞歴
2020年 9月 NTT東日本より光コラボ事業者として感謝状を受賞
2019年 10月 NTT東日本より光コラボ事業者として感謝状を受賞
2018年 9月 NTT東日本より光コラボ事業者として感謝状を受賞
2017年 12月 NTT東日本より光コラボ事業者として感謝状を受賞
2017年 6月 NTT東日本より光コラボ事業者として感謝状を受賞
2016年 10月 NTT東日本より光コラボ事業者として感謝状を受賞
2014年 5月 NTT東日本より優秀賞を受賞
624時間365日監視!安心してサポートしてもらえる

弊社コールセンターではお客様の悩みを解決できるよう充分なヒアリングを行い、また回線で問題が発生した際には専任スタッフが迅速に対応できる体制を敷いております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。

ネットワーク障害の予兆をリモート監視しながら障害を未然に防ぐことができるよう、常にお客様のネットワーク環境が安定稼働する体制を整えております。

入居者様の「分からない」をしっかり解決していくことはもちろんのこと、不動産管理会社様とも連携をしながら、空室対策についても親身になって向き合ってまいります。
Web申し込み限定!マンガ・雑誌読み放題サービス
インターネット無料物件の中でもさらに差別化できる!
2018年度人気設備ランキングで1位の無料インターネットサービスが定着化しつつあります。
雑誌・マンガ読み放題サービスは同じ無料インターネットの物件で迷ったときに、入居者さんにとってマンション、アパートを決める後押しとなってくれること間違いないでしょう。
雑誌・マンガ合計15,000冊以上が読み放題です。
しかも、マンション、アパートの室内だけでのサービスではなく通勤等の外出中でもお楽しみいただけます。
アイネットを導入された
マンション・アパートのオーナー様の声
「空室対策にWi-Fiは必須!防犯カメラも導入してセキュリティ面でも安心です」
栃木県 白鴎大学学生専用アパートの会 会長 速水様

空室対策を考えた時に、他の物件との差別化のためと、入居されている方やこれから入居される方のため、あとは、今後のネット導入物件が増えてくるという将来の傾向を考えて、導入に至りました。
導入後は、ネットに関する問い合わせが増えてきて、
入居を検討されている方からは、必ずと言っていいほど、ネットが使えるかどうかを聞かれます。
「うちは使えますよ」と答えると非常に喜ばれていて、その声が入室率にも良い影響が出ています。
今は、オプションサービスの防犯カメラ4台も設置しているので、セキュリティ面でも安心していただいていますね。
「管理費に1000円を上乗せして導入しましたが、全室埋まりました」
栃木県 フジヌマハイツオーナー 藤沼様

16戸中4戸空いていて、空室が多いことで悩んでいました。
インターネットは、空室の対策として有用で、かつ他のアパートとの差別化になると考えてました。また、入居者目線では、手間がなくつなぐだけというのも良かったとこですね。
アイネットを知って、もう、すぐに導入しました。
「入居状況も良くなりもっと早く検討すればよかった」
栃木県 P様(仮名)

Q.ネット無料サービスをお持ちの物件に入れようと考えた理由を教えてください。 A.私どもの物件は築27年の古アパートで、最近のアパートとは格段の差があり、当然ネット環境も整っていると思います。いまはネットが必須の時代でもあり、私どもの物件もネット環境を整えて入居者様が利用できるよう、また先々の入居状況も良くしたく導入を考えました。
「今後も安心して利用できると思っています。何度もリピートしています」
新潟県 U様(仮名)

Q.ネット無料サービスをお持ちの物件に入れようと考えた理由を教えてください。 A.入居率アップや満足度向上のために導入を検討しました。最近では在宅で過ごす時間が増えており、ますますネット無料が重宝されると思いました。
Q.アイコネクトでサービス導入を決めていただいた理由を教えてください。 A.比較的安価でかつ高品質なサービスだと思い導入しました。分割と一括を選べるところも良かったです。
「インターネットとネットワークカメラの導入で若い方の入居が増えました」
栃木県 A様(仮名)

導入したきっかけは空室対策の一環です。
色々な設備がある中で悩みましたが、最終的にはスマートフォンやパソコンで、物件の映像を見ることができるネットワークカメラでした。
インターネットだけかと思っていましたが、カメラも対応できるとご提案頂き、導入しました。
今までは比較的に年齢層が高めの方にご入居頂いていましたが、最近は若い方の入居が決まっております。
「8月に無料インターネットを導入して11月には満室に!」
新潟県 B様(仮名)

メーカー施工の物件というのもあって、大学から少し離れているものの、今までは正直、入居に関して困ったことはありませんでした。
ただ数年前より空室が少しずつ目立つ様になり、今年の6月頃の時点で空室が3部屋埋まらず、困っていました。
しかも今回は繁忙期も終わってしまい、内覧希望も少数でこのままではいつ埋まるかわからないため、何とか良い手段はないかと不動産会社さんに相談したのがきっかけでネット無料(無料インターネット)の検討をし、効果があるのか半信半疑でしたが、思い切って導入しました。
「入居の決め手になっていることが感じられます。」
福島県 H様(仮名)

いくつか物件を所有していますが、駅周辺や市街地中心部などの物件には今のところネットフリーの導入はしていません。
少し郊外になったり、売りが弱い物件に対して導入を数年前からしています。
ネットフリーだけの効果ではないと思いますが、問い合わせや入居付けは良くなったなと感じています。入居の決め手になっているんだろうなという感触は物件営業の方から聞いていても感じますね。今のトレンドを聞いているうちにフリーWi-Fiにも興味を持ち始めました。正直年配の私には分からないことだらけですが、何しろ結果が物語っていますので。笑
「今でも満室の状態で、退去があった場合でも2,3ヵ月もすれば埋まってしまいます」
長野県 F様(仮名)

大型ショッピングセンターや駅にも近く、立地条件が良いアパートを所有しています。
最近、周辺にアパートが沢山建ってきており、なかなか満室にならなくなってしまった物件に導入しました。
入居者さんからは家賃とは別に利用料を毎月1,000円を頂く形にしているが、利用率も高く、周辺にネット無料の物件もないため、退去になりにくいようです。
「無料インターネットと防犯カメラで、女性の方に住んでもらえる物件に」
茨城県 K様(仮名)

ネットフリー(無料インターネット)と防犯カメラは費用対効果で見た場合、少し高いかなと感じていました。
しかし、女性の方に住んでもらえる物件にしたかったので、安心して暮らしてもらえる様に防犯面の強化という事で、ネットワーク対応の防犯カメラの導入を決めました。
「学生物件は必須。学生以外でもわざわざ探すほどの需要があるみたいです」
神奈川県 Y様(仮名)

私はネット無料に関してはいち早く導入したんではないかなと思っています。
学生物件は必須だと思います。学生向け以外の物件もインターネット無料物件をわざわざ検索して、不動産会社さんにくる人も多いって話を管理会社さんから聞きます。
本当に必須になってしまったんだなと思います。
他の方の物件は分かりませんが、私の物件に関してだけ言うと、インターネットをデイトレードで使ったり、家で仕事でネットを酷使する人には、必要があれば別回線でネットを引いてもらう様に案内してもらっています。
私が心配性なだけで、おそらく大丈夫なんでしょうけど、入居者の皆さんに快適に使ってもらいたいので、そうゆう事も念のため、周知してもらっていますね。
「家賃を3,000円あげていますが、空室になってもすぐに入居がつきます」
宮城県 N様(仮名)

私は栃木県の学生エリアに3棟物件を持っていますが、そのうちの2棟12戸に無料ワイファイを導入しています。
3棟全て満室なので、今のところ、残りの1棟への導入は考えていませんが、導入している2棟は家賃を3,000円あげていますが、空室になってもすぐに入居がつきます。
実際に入居されている方の声
(30歳 男性)

今まで固定回線を利用していたから、約5000円/月固定費が浮いた。
(27歳 女性)

スマートフォンやタブレットを通信制限を気にせず、利用できる。
(34歳 男性)

ゲーム機につなげてオンラインゲームを楽しんでいる。
(25歳 女性)

WEBでの英会話レッスンを受講しているが、とても快適です。
(31歳 男性)

youtubeを見放題だし、アマゾンプライムも見放題、ダウンロードも気にせずなので、最高。
(30歳 女性)

スマホやタブレットのアップデートも容量を気にせず、すぐ出来るので、助かっています。
(38歳 女性)

部屋にペット用のカメラを置いて、会社からペットの様子を確認できるので、安心です。
(42歳 女性)

部屋に宅内用のカメラを置いて、会社から子供やおじいちゃんおばあちゃんの在宅確認に使っています。
(35歳 男性)

なんといってもIOT!外出先にいながら家電操作できたり家の状況を把握するのには、インターネット回線は絶対に必要!勝手に自分色に部屋を快適にさせてもらってます。
(21歳 女性)

Wi-Fiが無料なので携帯の基本料金を下げることができました!快適だし、金銭的にもすごく助かってます。
IOT時代に向けたインターネット活用ができます
IOTとは「モノのインターネット化」
色々なモノ・コトがインターネットにつながる事を指します。
IOTはモノがインターネットにつながる事によってモノ(物や人)の「状態」や「使い方」「使った結果」のデータが送られるのです。
蓄積されたさまざまなデータを人間や人工知能(AI)が分析することで使う人にとって「新しいこと」つまり、より良い体験や今までにない体験を共有できるようになります。
スマホやタブレットがリモコンに!
外出先から自宅の家電を遠隔操作!
お部屋の状況をスマホひとつで確認できます。
今後、沢山の機能が追加されることでさらなる快適空間に。
「夜が明けて来たら夜明けの音楽を流す」
「乾燥して来たら加湿器を入れる」
「15度以下になったら暖房を入れる」
なんてことも自由に設定可能となってゆきます。
インターネットが無料だからこそ、入居者様はそれぞれ自由な方法を選択し
活用することが可能になります。
- Wi-Fi利用可能
- YouTube見放題
- 音楽聞き放題
- ペット見守りカメラ
サービス仕様
- 回線速度
1Gbpsのベストエフォート型 IPv6/IPoE対応 - カスタマーサポート
24時間365日受付 - 機器保証
契約中永年保証
(基幹システム) - オプションネットワークカメラ・埋込型無線WiFi・漫画雑誌読み放題サービス・宅配ボックス・スマートロック・その他IoT機器
- 対応地域
全国導入
(一部地域を除く) - その他
初期&月額実質0円プラン対応
より入居者様の心をつかむ
オプションサービス
導入イメージ
アパート・マンションへの設備導入には、まず物件の現状を調査させていただくことが必要です。物件の現状とご依頼内容をもとに、最適な導入方法をご提案させていただいております。
また導入後も入居者様に快適なインターネットサービスをご利用いただけるよう、日々メンテナンス・サポートをさせていただいております。世帯数が少ない物件から大規模マンション、新築物件まで幅広く承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
導入の流れ
- 1 オーナー様・管理会社様・建築会社様からのお問い合わせ
-
2
サービスプラン等のご説明、
ご要望ヒヤリング - 3 ヒヤリング内容により、図面など資料のご提供
- 4 お見積もり提示
- 5 お申込み
- 6 工事日決定
- 7 入居者様へ告知既存物件のみ
- 8 設備準備(宅外・宅内)
- 9サービス提供開始
導入費用
世帯数 | 4世帯~ |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 5,800円~ |
【ご注意】
空配管がない等、物件の状況により価格が異なります。
詳細な金額は、お気軽にお問い合わせください。
導入実績
大手住宅メーカー様、各県域建築会社様、大手管理会社様より新築時から既存物件まで幅広く導入しております。

新築物件
世帯数 | 12世帯 |
---|---|
回線 | アイネット |
オプション | 埋込無線 |

既存物件
世帯数 | 9世帯 |
---|---|
回線 | アイネット |
オプション | ネットワークカメラ1台 |

学生寮・社員寮
世帯数 | 30世帯 |
---|---|
回線 | アイネット |
オプション | 置型無線 |

シェアハウス
世帯数 | 12世帯 |
---|---|
回線 | アイネット |
オプション | 無線(リビング・各階・屋上) |
よくある質問
-
最近、空き室が増えてきました。築10年のファミリー向けアパートです。
何かいい空室対策はありますでしょうか? - ネット無料化した上で、オプションになりますが、無線APの設置をおすすめ致します。今ではお子様も含め、ご家族人数分のスマートフォンをお持ちかと思います。無線AP設置する事で、通信制限を気にせずにご家族皆様が使い放題となりますので、喜んで頂けると思います。
-
インターネットについて全く無知なのですが、フレッツ光などよく聞く光回線と
自社回線だと速度の違いなどありますか? - 1Gbpsのベストエフォート型インターネットサービスとなりますので、大きく速度の違いはございません。ただし、今後、料金見直しや展開サービスの自由度が高いため、柔軟な対応をさせて頂けます。
また弊社の場合、自社以外にも多くのプロバイダー会社様と提携させて頂いていることに加えて、次世代の通信方式(IPv6/IPoE方式)にも対応しておりますので、速度の安定供給を可能としております。 - 築25年のアパートを経営しています。空室対策でインターネットを取り付けたいのですが、築年数によって取り付けができないことはありますか?
- 築年数で導入ができないケースは基本的にございません。築年数というよりは、お部屋まで電話線等を通している空配管がない、ルートを確保できない場合、導入ができない事がございます。
対応地域
サービス提供会社
社名 | 株式会社 Ai.Connect |
---|---|
設立 | 2010年9月1日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 松永侑祐 |
電話番号 | 0120-961-349(代表) |
所在地 |
[東京EAST】〒104-0053 東京都中央区晴海3-10-1 Daiwa晴海ビル2F [東京WEST】〒164-0011 東京都中野区中央1-13-8 大橋セントラルビル4F [栃木オフィス】〒320-0861 栃木県宇都宮市西3-5-8 [新潟オフィス】〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山4-1-23 米山Nビルディング6F [愛知オフィス】〒453-6111愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12グローバルゲート11F [福岡オフィス】〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツ11F |
お問い合わせ・お見積もり
アイネットへのお問い合わせ・お見積もりのご依頼は、下記フォームまたはお電話、オンライン無料相談にて承ります。
お見積もり無料です。お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問合せ

オンライン無料相談

オンライン無料相談なら、ご自宅にいながら対面時と同様に詳細なご相談が可能です。
資料や図を用いて、最適なプランや費用などをご紹介させていただけます。お気軽にご相談ください。
メールでのお問合せ

特典のお申し込みは御見積書の有効期限までとさせていただきます。