記事

LAN配線の工事業者選びのコツと費用相場を解説!



オフィスなどの社内でインターネット接続をおこなう場合に必要となるのが「LAN配線」です。
しかしLAN配線は、自宅用としてインターネット契約を結ぶのとは異なり、自分自身のみで配線した工事をおこなうことはむずかしいです。
 
「どのようにしてLAN配線を導入すればよいかわからない」
「LAN配線工事はどこに依頼すればよいの?」
「工事費用はいくら必要?」
 
このように、オフィス向けのLAN配線についてよくわからないという人も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、オフィスにLAN配線を導入する方法について徹底的に解説します。
LAN配線工事の費用相場をはじめ、LAN配線工事に対応している業者の種類や選ぶ際のポイント、LAN配線工事の申し込みから施工までの流れについて解説します。
 
オフィスの新設や移転などで、LAN配線工事を検討している場合はぜひ参考にしてください。


目次[非表示]

  1. 1.LAN配線とは?有線LANと無線LANの違いを解説
    1. 1.1.有線LANとは
    2. 1.2.無線LANとは
  2. 2.LAN配線工事の前に空配管の有無を確認しよう
  3. 3.LAN配線の工事が可能な業者は?
    1. 3.1.住宅インフラ設備業者
    2. 3.2.街の電器屋・家電量販店・パソコンショップ
    3. 3.3.インターネット回線会社
  4. 4.LAN配線工事費用の相場
  5. 5.LAN配線の工事業者選びのチェックポイント3選
    1. 5.1.施工実績数や経験が豊富か
    2. 5.2.今後の拡張や構成変更を考慮しているか
    3. 5.3.口コミなどの評判はよいか
    4. 5.4.保証やアフターサービスは充実しているか
  6. 6.LAN配線の工事の流れ
    1. 6.1.STEP1:社内で配線のレイアウトを考える
    2. 6.2.STEP2:業者の選定・契約の締結
    3. 6.3.STEP3:LAN配線工事の実施
  7. 7.まとめ
  8. 8.この記事を読んだ方に人気のお役立ち資料一覧
  9. 9.この記事を読んだ方におすすめのお役立ちサイト


LAN配線とは?有線LANと無線LANの違いを解説

LAN配線とは、LANケーブルを使用してパソコンやルーターなどの通信機器を接続することです。
 
そもそもLAN(Local Area Network)とは、敷地内や建物内など比較的狭いエリアで構築されたネットワークを指し、家庭をはじめ、オフィスや店舗などで利用されます。
LAN配線は、このLANを利用してインターネットに接続するためにおこないます。
 
LAN配線には「有線LAN」と「無線LAN」の2種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。
ここでは、この2種類のLANの特徴について詳しく解説します。


有線LANとは

有線LANとは、その名称通りLANケーブルを使って「有線」でパソコンやルーターなどの通信機器をインターネット接続する方法です。
 
LANケーブルをパソコンやルーターに差すだけでインターネットに接続でき、有線であるため通信速度や電波状況が安定している点がメリットです。また無線LANに比べてセキュリティ面の強さも有線LANの強みだと言えます。
 
一方デメリットは、インターネットに接続するためにはLANケーブルを用意しなくてはならない点です。そのためLANケーブルの届く範囲内でしかインターネットに接続できません
 
またケーブルが邪魔になったり、配線が露出して見栄えが悪くなったり、歩行の邪魔になったり、有線接続ならではの不便な点もデメリットになるでしょう。
 
なお有線LANの場合、スマホやタブレットをインターネットに接続するためには、Wi-Fiルーターや専用アダプターが別途必要になります。それ以外ではノートパソコンなどをアクセスポイントにすることで接続が可能になります。
 
オンライン会議やオンラインゲームなど通信品質を重視したいシーンに使用したいのであれば、有線LANでのインターネット接続がおすすめです。


無線LANとは

無線LANとは、LANケーブルの代わりに無線を使い無線LANルーターを経由して、電波でインターネット接続をおこなう仕組みです。
 
無線LANのメリットは、LANケーブルが不要な点です。
ケーブルがいらないので電波の届く範囲内であればどこにいてもインターネットに接続できますし、複数台のデバイスの接続・連携も可能です。配線で美観を損ねたり、家具などのレイアウトに配慮したりする必要もありません。
 
デメリットとしては、無線LANで使用する電波は届く範囲が狭いため、接続が不安定になりやすい点があげられます。また通信速度も有線LANには劣ります。
加えて電子レンジやテレビなどの電波を使用する家電品の近くでは電波干渉を受けやすいため注意が必要です。
 
なお無線LANは有線LANに比べるとセキュリティ面に不安があります。無線LANを悪用されないためにも、セキュリティ対策をしっかりとおこなう必要があります。
 
このように無線LANは、通信品質は有線LANに劣りますが、複数のデバイスや複数人が同時にインターネット接続を利用したい場合におすすめです。


LAN配線工事の前に空配管の有無を確認しよう

LAN配線をおこなう際は、空配管(からはいかん)と呼ばれる配管を使用して壁内に配線するのが一般的です。空配管とは「CD管」とも呼ばれる、LANケーブルや電話線などが配線できるよう、あらかじめ壁や天井などに通しておく配管のことです。
空配管があれば、そこにケーブルを通すだけで簡単に配線がおこなえます。
 
この空配管の有無によって作業内容や工事費用が大きく変わるため、LAN配線工事の前にはかならず有無をチェックしましょう。
空配管の有無を見分けるためには、目で見て確認するか、建物の図面で確認する方法があります。自宅の場合は家を建築したハウスメーカーに確認する方法もあります。
 
目視での確認方法は、家庭の場合は各居室の壁にある電源コンセント(+TV端子)を見てみましょう。各プレート内に穴あきチップやブランクチップ、電話のジャックがついていれば、空配管がある可能性が高いです。
逆にコンセントとTVのアンテナ線の接続端子のみの場合は空配管が設置されていない場合が多いです。
 
もし自身での判断がむずかしい場合は、LAN配線工事を委託する業者に空配管の有無を確認してもらいましょう。


LAN配線の工事が可能な業者は?

LAN配線そのものをおこなうための資格は必要ありません。そのため簡単な工事であれば自分自身でおこなうことも可能です。しかし、壁内の配線は素人にはむずかしく、失敗のリスクが高いため注意が必要です。
 
特に空配管がない場合や、オフィスの開設や移転時にLAN配線工事をする場合は、専門業者に依頼することをおすすめします。
 
LAN配線工事は、主に以下3つの業者が対応しています。

  • 住宅インフラ設備業者
  • 街の電器屋・家電量販店・パソコンショップ

  • インターネット回線会社

 
ここでは上記の専門業者について、それぞれの特徴を解説します。


住宅インフラ設備業者

住宅インフラ設備(電気、水道、ガス、テレビアンテナなど)の工事を専門におこなっている業者ですが、サービスの一環としてLAN配線工事もおこなっているケースが多いです。
 
昨今のインターネット回線を利用したIoT化がすすむ中、単にパソコンに利用するだけにとどまりません。テレビやレコーダーをはじめ、エアコン、冷蔵庫、ドアキー、AIスピーカーなど多岐にわたってインターネットが利用されています。
 
このようにインターネット通信の利用範囲の拡大に伴い、住宅インフラ設備の各分野を専門としていた業者がインターネット環境構築に伴う事業をおこなうようになりました。そのためLAN配線工事もおこなう住宅インフラ設備業者が増加中なのです。
 
ただ、LAN配線工事のみをおこなう業者は少なく、ほかのインフラ設備を専門におこなっている業者がLAN配線工事もおこなうパターンがほとんどですが、知識や工法は専門的であるため安心して工事を依頼できるでしょう。


街の電器屋・家電量販店・パソコンショップ

街の電器屋や家電量販店といった家電製品の販売をおこなっている業者やパソコンショップの中には、LAN配線工事をおこなっている場合があります。
ただし、かならずしもこれらは全店でおこなっているとは限りません。
 
そのため電器屋に工事を依頼する際は、あらかじめ有線LAN配線の壁内工事に対応可能かどうか確認しておきましょう。


インターネット回線会社

すでにインターネット回線を契約中の場合は、インターネット回線会社がLAN配線工事をおこなってくれるケースもあります。
たとえば、利用集のWi-Fi(無線LAN)の通信速度が遅いなどの理由で有線LANに切り替えたい場合、インターネット回線会社に有線LANの配線工事を依頼することも可能です。
 
ただし、工事対応の可否は契約中のインターネット回線会社によって異なります。まずは工事が可能かどうか問い合わせてみましょう。


LAN配線工事費用の相場

LAN配線工事の費用は業者によって設定されているため幅があります。また空配管の有無など工事内容によっても異なります。
空配管がない場合は新設する必要があるため、すでに空配管がある場合よりも費用が高くなるのが一般的です。空配管のある・なしの工事費用の相場は以下のようになります。

  • 空配管がある場合:約10,000円~40,000円
  • 空配管がない場合:約30,000円~60,000円

 
なお、LANケーブルやHUBなど必要な備品は自分自身で用意することもできます。工事業者に用意してもらうと手数料がかかるため、工事費を抑えたい場合はLANケーブルを自前で用意することをおすすめします。
 
LAN配線工事を業者に依頼する場合は、複数の業者から見積りを取り、それぞれの工事費用と工事内容を比較検討したうえでベストな工事業者を選びましょう。


LAN配線の工事業者選びのチェックポイント3選

LAN配線の工事業者を選ぶ際は次のポイントをチェックしましょう。

  • 施工実績数や経験が豊富か
  • 今後の拡張や構成変更を考慮しているか
  • 口コミなどの評判はよいか
  • 保証やアフターサービスは充実しているか

 
それぞれのポイントについて詳しく解説します。


施工実績数や経験が豊富か

まずは業者の施工実績数などを確認しましょう。施工数が多ければ、それだけ経験が豊富でさまざまなノウハウを持っていると考えられます。また顧客に選ばれていると判断することもできます。
 
業者によっては、これまでの施工数や実績などを自社ホームページなどに掲載しています。また技術者の紹介ページなどがあれば、紹介されている工事担当者の経験年数なども確認しておくのがおすすめです。


今後の拡張や構成変更を考慮しているか

オフィスなどのLAN配線工事を依頼する際は、今後のオフィスの拡張や変更を視野に入れた構成が必要です。
事業系のLAN配線工事の経験が豊富な業者を選ぶ際は、将来を考慮した設備内容や構成の提案をしてくれるかどうかで判断しましょう。


口コミなどの評判はよいか

自社HPに「お客さまの声」などの感想や工事担当者の個人紹介などが掲載されている業者は信頼度が高いです。
外部の口コミサイトなどにも口コミが投稿されている場合があるので、あわせて確認してみましょう。
 
あまりにも口コミ評価が低い場合は、なにかしら問題がある場合が多いため、別の業者を選択するほうが無難です。


保証やアフターサービスは充実しているか

施工後に不具合が発生した場合はどういった保証を受けられるのか、定期点検などのアフターサービスはあるかといった点も業者選びの大事なポイントになります。
 
施工後、なんらかのトラブルが発生した際の保証期間や、再工事などが必要になった場合の費用は無償なのか有償なのか確認しておきましょう。定期点検時の費用の有無や頻度についても同様です。
 
またトラブル発生時のサポート体制も確認しましょう。できれば24時間365日受付可能など、サポート体制が整った業者を選ぶと安心です。
 
長期的に友好な関係をつづけるためには、アフターサービスの充実度も重要な判断基準のひとつと言えるでしょう。


LAN配線の工事の流れ

オフィスなどのLAN配線工事を業者に依頼する際は、おおまかな流れや施工完了までの期間を把握しておきましょう。
LAN配線工事に必要な期間は規模にもよりますが、数時間から1日程度が目安です。建物全体に工事をする場合は、1週間程度みておけば十分です。
 
一般的なオフィス向けのLAN配線工事のおおまかな流れは以下のようになります。

  • STEP1:社内で配線のレイアウトを考える
  • STEP2:業者の選定・契約の締結
  • STEP3:LAN配線工事の実施

 
それぞれの段階について、詳しく解説します。


STEP1:社内で配線のレイアウトを考える

LAN配線の工事の第一歩は、社内である程度のLAN配線のレイアウトを考えることから始まります。そのうえで工事業者に見積もりを依頼します。
 
 
まずはLAN配線のレイアウトを考えましょう。できれば、今現在だけでなく将来的な増減も含めたレイアウトを考えておくと事業者との打ち合わせがスムーズなり、提案なども受けやすいです。
またレイアウトを決めていく段階で必要となるパソコンの台数やルーターの数も明らかになっていきます。
 
レイアウトを考える際のコツは、パソコンとルーターの距離や位置関係に留意しておくことです。またLAN配線工事をおこなう部屋が確定していない場合は、とりあえず全部の部屋を工事対象にしておきましょう。
後日、追加でLAN配線工事をするのに比べると手間や費用を抑えることができます。


STEP2:業者の選定・契約の締結

ある程度レイアウトが決まったら、そのレイアウトを基に複数の業者に見積もり依頼しましょう。
前述したようにLAN配線工事費用は業者によって設定額が異なります。コストを抑えるためにも見積もりはかならず複数の業者から取り、工事内容と工事費用などを比較しましょう。
またLAN配線工事の内容が適切であるか、工事費用が高すぎないかなどをある程度量ることも可能です。
 
この段階では、まだ業者は決定していません。
先の見積りを参考にして、さらに業者を絞り、現地調査をおこなってもらいましょう。現地調査をおこなうことで工事内容と費用が確定します。
 
なお現地調査の際、不明な点があれば業者にどんどん質問をしましょう。質問に対して明確に答えてくれるか、細かな点まで丁寧に説明してくれるか、トラブル時の体制やアフターフォローの内容などもあわせて確認しておくことをおすすめします。
 
契約締結後の工事のキャンセルは原則不可能なので、この時点で十分な確認をおこない、疑問などを解消しておきましょう。
 
業者による現地調査の結果からLAN工事にかかる費用が提示されるので、依頼する業者を決定し、契約を締結します。
 
このとき工事の日程も決定しますが、工事業者は契約手続きをもって工事に必要な部材や人員の手配をおこないます。工事の規模や時期にもよりますが、手配には短くても数週間必要です。
 
そのため希望する工事日によっては、手配が間に合わない場合もあります。工事日の調整のために、あらかじめ社内業務に支障が出ない日時を候補としていくつか選んでおくとよいでしょう。


STEP3:LAN配線工事の実施

契約書に記載された日時に業者が現地入りし、LAN配線工事が施工されます。
 
工事にかかる時間は規模や難易度によって異なりますが、一般的なオフィスの場合、数時間~1日程度が目安です。万が一のトラブル発生を想定し、余裕のあるスケジュールを立てておくと安心です。
 
LAN配線工事が完了したら、かならずインターネットに接続し、LANに問題がないか確認しましょう。
万が一不備があった場合、業者が帰る前であれば、その場で再工事してもらえます。
もし業者が帰ってしまったあとに不備が見つかった場合も再工事はしてもらえますが、再工事日の日程を調整しなければならず、時間がかかってしまいます
 
特に問題がなければLAN配線工事は完了となります。


まとめ

LANとは、敷地内や建物内など比較的狭いエリアで構築されたネットワークを指し、オフィスなどにLANを導入する際に必要となるのが「LAN配線」です。
LAN配線は自分でおこなうことも可能ですが複雑な工事が必要になる場合もあるため、専門業者に任せることをおすすめします。
 
なおLAN配線工事費用は工事業者によって幅があります。高事業者を選ぶ際は、かならず複数の業者から見積りを取り、工事内容や費用を比較検討したうえで決めましょう。
その際は保証期間やアフターサービスについて確認しておくと安心です。
 
安定したインターネット接続環境を得るためにも、業者選びはしっかりとおこないましょう。

アイネットの初期費用&月額費用0円プランはこちらから!


この記事を読んだ方に人気のお役立ち資料一覧

>>アパート経営シミュレーション無料エクセルソフト5選
 
>>カテゴリー別おすすめアパート建築会社一覧
 
>>大家さん必見の空室対策アイデア10選
 
>>アパートWiFi導入のメリット&デメリット
 
>>入居者募集テクニック8選


この記事を読んだ方におすすめのお役立ちサイト

>> WEBデザイナーにおすすめのパソコン6選|スペックと選び方を解説


岩崎
岩崎
不動産ジャンルのライター歴は2年半以上。その間、100本以上のコラム構成・執筆を担当。満室経営を目指す大家さんに役立つ記事をお届けします。

人気No.1の無料インターネット
「アイネット」

空室対策・家賃の底上げにお悩みなら
私たちにご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
(24時間365日対応可能)
最適なプランや費用をご紹介致します
無料で導入費用をお見積もり致します

サービス資料をダウンロードいただけます