マンションで光回線工事はできる?工事内容や費用・期間をわかりやすく解説!
「今住んでいるマンションに光回線を導入したいが可能だろうか?」
「マンションの光回線工事費用はいくらかかるのか?」
「マンションの光回線が遅い……」
今回は、上記のような疑問やお悩みを解決するため、マンションに光回線を導入する際の手順や工事内容、工事費用について詳しく解説します。また、光回線導入後の速度低下の原因と対策も紹介します。
目次[非表示]
- 1.光回線工事の費用・時間・期間 比較表
- 2.マンションで光回線の工事は可能?
- 3.マンションの光回線の工事内容はケースによって異なる
- 4.マンション内の配線方式も確認
- 5.光回線の工事に許可が必要なケースと不要なケース
- 6.光回線を戸建て住宅に導入する際の工事内容
- 7.光回線を集合住宅(マンション・アパート)に導入する際の工事内容
- 7.1.光回線が導入されていない場合
- 7.2.共有部まで光回線が導入されている場合
- 8.光回線導入工事にかかる費用
- 9.マンションの光回線契約~設置までの流れ
- 9.1.1.プロバイダへ申し込む
- 9.2.2.工事日を決定する
- 9.3.3.配線工事・接続を確認する
- 10.マンションの光回線が遅い場合の原因と対処法
- 10.1.マンションの世帯数が多混雑している
- 10.2.プロバイダやルーターの性能不足
- 10.3.ONUなどの一時的な不具合
- 11.マンションで光回線を導入する際の注意点
- 11.1.光回線工事は許可を取っておこなう
- 11.2.退去時に光回線を撤去する
- 12.マンション・アパートへのwifi導入ならアイネット
- 13.この記事を読んだ方に人気のお役立ち資料一覧
光回線工事の費用・時間・期間 比較表
現在インターネット回線の主流となっている光回線を提供する回線会社・業者は多数ありますが、会社やプランによって、回線開通工事にかかる費用はもちろん、工事時間や開通までの期間も異なります。
ここでは、おもな光回線を提供する会社別に光回線導入に関する費用・時間・期間を表にまとめました。なお、時間と期間はおおよその目安であり、時期などによって変動するためご注意ください。
◇光回線導入工事費用・工事時間・工事期間比較表(マンションプラン)
auひかりとNURO光の工事費用は、ほかの回線業者と比べて高額ですが、これは独自の回線を使用しているためです。
また「NTT東日本・西日本」のフレッツ光の「光コラボレーション」の回線業者の工事費用は一律ですが、業者やプロバイダが独自におこなっているキャンペーンによって安くなる場合があります。
マンションで光回線の工事は可能?
光回線は、マンションやアパート、戸建て、どんな建物であっても導入工事をおこなうことは可能です。ただし光回線の工事をおこなうには、いくつかのパターンがあり、それによって工事の内容や工事費用も異なるため注意しましょう。
また賃貸マンションに個人的に光回線を導入する場合は、のちのトラブル防止のため、導入工事が可能かどうか管理会社や大家さんに確認し、許可を得る必要があります。
関連記事:ネット開通工事の気になる点を徹底解決!
マンションの光回線の工事内容はケースによって異なる
前述のように光回線の工事はどのような建物でもおこなうことはできるので、マンションであっても工事は可能です。ただし、以下のように工事内容が変わるケースがあります。
1.マンションに光回線が導入されていない場合
古いマンションなどで光回線が導入されていない場合は、まず、大家さんや管理会社主導で光回線を導入してもらうよう交渉するとよいでしょう。
マンションの規模や構造にもよりますが、光回線の導入工事には壁に光ケーブルを固定するための金具の取り付けや、壁に穴を開ける場合もあります。
2.光回線がマンション共有部まで導入されている場合
すでにマンションの共用スペースまで光回線が引き込まれている場合は、各部屋への配線工事をおこなうだけで光回線が使えるようになります。詳しくは後述の「集合住宅(マンション・アパート)の工事内容」の項をご覧ください。
3.各部屋に光回線が導入されている場合
この場合、光回線工事の必要はありません。室内の光コンセントとONUなどをつなぎ、パソコンなどを接続するだけで光回線を使用できます。
関連記事:光回線工事の工事内容や費用・期間、戸建て住宅で押さえておくべき基礎知識をわかりやすく解説!
マンション内の配線方式も確認
各部屋までのインターネットの配線方式も確認しておきましょう。おもに以下の配線方式があります。
なお、スマホなどの端末を使用する際は、別途Wi-Fiルーターなどが必要になります。
光配線方式
光ファイバーを使った伝送路(光回線)をマンションの共有スペースを経由して各部屋まで配線します。各部屋に光コンセントと回線終端装置を設置し、パソコンなどとはLANケーブルで接続します。
LAN方式
建物の共有スペースまでは光回線を引き込み、各部屋まではLANケーブルで接続する配線方式です。部屋に設置したLAN差し込み口とパソコンをつなぐ場合もLANケーブルを使用します。
VDSL方式
建物の共有スペースまで光回線を引き込み、各部屋までは電話回線を利用してインターネットに接続します。各部屋にVDSL装置を設置し、LANケーブルを使ってパソコンなどと接続します。
光回線の工事に許可が必要なケースと不要なケース
「光回線工事には大家さんや管理会社の許可が必要」と前述しましたが、契約したい光回線が部屋まで通っている場合は許可を得る必要はありません。
各自で回線業者やプロバイダと契約し、ONUなどを設置するだけで、すぐにインターネットを利用することができます。
ただし、自室まで通っている光回線が、自分の契約したい回線ではない場合は注意が必要です。どうしても特定の光回線を使用したい場合は、大家さんなどに導入を打診するか、個人で戸建てプランの光回線を契約することになります。
その場合は大家さんや管理会社の許可が必要になることを覚えておきましょう。
光回線を戸建て住宅に導入する際の工事内容
戸建て住宅に光回線を導入する際の工事方法は、最寄りの電柱から光ファイバーケーブルをエアコンダクトや電話線の配管を利用して宅内に引き込みます。
その後、工事業者が室内に光コンセントを設置し、ONU(またはホームゲートウェイ)と接続することで工事完了です。
電話線の配管やエアコンダクトを利用することで壁に穴を開けずに済みますが、建物の立地や配管がいっぱいで利用できない場合は穴あけ工事が必要になるケースもあります。
光回線を集合住宅(マンション・アパート)に導入する際の工事内容
集合住宅にマンションタイプの光回線を導入する場合は、最寄りの電柱から建物の共有部に光ファイバーケーブルを引き込み、その後、各部屋まで配線し分配します。
なお、すでに集合住宅の共有部まで光回線が導入されている場合と導入されていない場合で工事方法は異なります。
光回線が導入されていない場合
前述の「マンションの光回線の工事内容はケースによって異なる」の「1.マンションに光回線が導入されていない場合」をご覧ください。
共有部まで光回線が導入されている場合
すでに共有部まで光回線が導入されている場合は、各部屋に配線工事をおこなうだけでインターネットが使用できます。
なお各部屋への配線方式には、
・光ファイバーケーブルを使用する「光配線方式」
・電話回線を使用した「VDSL方式」
・LANケーブルを使用した「LAN配線方式」
の3種類があります。
光回線導入工事にかかる費用
光回線の導入工事には、工事費用が発生します。ここでは「戸建て」「マンション」「アパート」に光回線を導入するにあたって、それぞれの工事費目安を紹介します。
なお、ほとんどの光回線工事費用は分割払いが可能です。またプロバイダや回線業者によっては、工事費無料や実質工事費無料、工事費割引、キャッシュバックなど各種キャンペーンをおこなっています。
できるだけ初期費用をおさえたい人は、初期費用無料やキャンペーンなどで工事費用が安くなる回線業者やプロバイダを検討するとよいでしょう。
1. 戸建ての工事費用
戸建てプランは、1戸で1本の光回線を独占して使用できるため、安定した高速インターネットネット接続が期待できます。
戸建て住宅に戸建てプラン(ホームタイプ)の光回線を導入する際の工事費用の目安は20,000円~44,000円(税込)です。
2.マンションの工事費用
マンションの光回線工事費用(マンションタイプ)は、共有部まで光回線が導入されている場合と部屋まで光回線が通っている場合では金額が異なることがあります。
共有部から部屋まで光回線を導入する際の工事費用目安は16,500円~44,000円(税込)です。
なおNTTのフレッツ光では、すでに部屋まで光回線が配線されている場合は、NTT側の局内工事のみの「無派遣工事」になるため工事不要、費用は2,200円(税込)で済みます。
また、すでに部屋までフレッツ光が配線済みの場合は、光コラボへの転用や光コラボ間で乗り換える場合は屋内配線工事が不要となり、費用は8,360円(税込)になります。
ただし、フレッツ光とは別の光回線(auひかりやNURO光)に乗り換える(またはauひかりやNURO光からフレッツ光へ乗り換える)場合は、工事費用が発生するため注意しましょう。
3.アパートの工事費用
アパートの場合の工事費用は、すでに導入されている光回線を選択するか、個人で「戸建てプラン」を契約・導入するかによって工事費用が異なります。
個人で戸建てプランを契約する場合は大家さんの許可が必要ですが、許可をもらえた場合は、戸建てプランの工事費用を支払って好きな光回線を導入できます。
既存の光回線を利用するのであれば、マンションタイプとなり、前述のマンションと同じ工事費用が発生します。
マンションの光回線契約~設置までの流れ
ここでは光回線を契約し、インターネット接続するまでの流れを解説します。
なお今回は、マンションの共有部まで光回線が導入されている場合を想定しています。
1.プロバイダへ申し込む
光回線を使用するには回線とプロバイダが必要です。まず導入されている光回線の種類を確認した上で利用するプロバイダを選択しましょう。プロバイダを決めたら、契約するプランなどを申し込みます。
なお光回線業者とプロバイダと一体型の場合は、プロバイダとの契約は不要です。
2.工事日を決定する
配線工事の申し込みをします。店頭などで申し込む場合はその場で工事日を決めることもできますが、ネット申し込みの場合はあらためて担当者からの連絡を待ち、工事日を決めることもあります。
なお、工事に立ち合いが必要な場合もあるので、在宅できる日時を指定するとよいでしょう。
3.配線工事・接続を確認する
工事当日は、配線工事担当者が来訪し、配線工事がおこなわれます。共有部から部屋までの配線工事がおこなわれ、室内に光コンセントなどが設置されます。
その後、ONUなど必要な機器を接続したうえでパソコンやスマホなどがきちんとインターネットに接続できたことを確認し、工事完了となります。
マンションの光回線が遅い場合の原因と対処法
ここでは、マンションの光回線が遅い場合の原因と対策方法を解説します。
マンションの世帯数が多混雑している
マンションなどの集合住宅では建物に引き込んだ光ファイバーケーブルを各戸で共有して使用しています。そのため、世帯数の多いマンションで多くの人が一斉に光回線を使用すると回線が混雑し、回線速度が落ちてしまうことがあります。
光回線方式やLAN配線方式では、このような速度の低下はあまり起きませんが、VDSL方式では顕著です。
対策としては、速度が低下する時間帯(多くの人が利用する夜間など)を避けて使用するなど工夫してみましょう。
プロバイダやルーターの性能不足
契約中のプロバイダによって速度は変化します。同一プロバイダでもエリアによっては速度の違いが出ることもあるので、口コミなどを参考にしてプロバイダを乗り換えることで解消される場合もあります。
また、使用しているルーターが古かったり性能が低かったりする場合は、新しい高性能ルーターに買い換えることで速度が向上する場合があります。まずは手持ちのルーターが契約した光回線の通信速度に対応したスペックを満たしているか確認しましょう。
なお、ルーターに熱がこもり、速度の低下やネット回線が切断する場合もあります。その際は、電源を一度切ってしばらくしてから再度電源を入れ、接続し直すと速度が回復する可能性があります。
ONUなどの一時的な不具合
ONU(またはホームゲートウェイ)とは、光回線の光信号とデジタル信号間の変換をおこなう装置であり、光回線を使ってインターネットに接続するときに欠かせません。
一般的にONUやホームゲートウェイは光回線を契約した業者からレンタルするため、スペックが古いことはほぼありませんが、熱などによって一時的な不具合が生じる可能性があります。その場合は、一度電源を切り、しばらくしてから再度電源を入れて接続することで回線速度がもとに戻る可能性があります。
マンションで光回線を導入する際の注意点
入居者個人でマンションの自室に光回線を導入するにあたって注意すべき点をまとめました。
光回線工事は許可を取っておこなう
前述したように、光回線を導入する場合は建物に光回線を引き込み、室内には光コンセントなどの設置が必要です。そのため、壁に金具の取り付けや穴を開けるなどの作業が発生します。
これらの工事をマンションの大家さんや管理会社に許可なくおこなった場合、退去時に原状回復の義務が生じ、壁の修復費用などを請求されるケースもあるため注意が必要です。
入居者個人で光回線の導入工事をする場合は、かならず管理会社もしくは大家さんに「光回線工事の許可」をもらったうえでおこないましょう。
退去時に光回線を撤去する
入居者個人が引き込んだ光回線は、本人の退去時に「原状回復」として撤去が必要な場合があります。
原状回復とは、「退去時に入居前と同じ状態にする」という契約上の取り決めです。その場合、光回線も撤去しなくてはなりません。また、撤去費用が発生する場合は撤去費用も入居者負担となります。
ただ、大家さんの許可があれば、光回線を撤去せずに退去できるケースもあります。まずは大家さんに相談するとよいでしょう。
関連記事:インターネット工事を賃貸物件で行う場合の料金相場と種類、注意点を解説
マンション・アパートへのwifi導入ならアイネット
今回はマンションに光回線を導入する際の工事費用や工事内容、申し込み手順などについて解説しました。
いまやインターネット設備は、賃貸マンションに「あって当然」の設備のひとつです。賃貸経営においてインターネットの導入は、空室対策だけでなく、入居者の満足度アップや退去防止にも期待できる設備なのです。
これから所有物件にインターネット設備の導入を検討しているオーナー様におすすめしたいのが「アイネット」です。
アイネットは、オーナー様が所有する物件の入居者が無料で使用できる「無料Wi-Fi」を提供しています。
【アイネットのおもな特徴】
・初期費用無料
・競合他社と比較して10~20%ほど安い業界最安クラスの料金
・IPv6対応
・全国対応可能
・24時間365日の監視体制とフリーダイヤル窓口設置
効果的な空室対策をお探しのオーナー様は、この機会にアイネットの無料Wi-Fiの導入をご検討いただけたらと思います。ぜひお気軽にお問い合わせください。